2013年5月11日土曜日

こんなのでいいか、オレ!!の巻

はぁ〜、先週から体の調子がイマイチ。。。
いつも扁桃腺肥大なんだけど、調子を崩す時はほとんどのどの扁桃腺から。
まず、扁桃腺が腫れて、熱がでる。そして、体がダルるくなる。。。
でも仕事をしなくちゃいけない。休めない。
先週の金曜日にかなり悪くなって、病院行って、薬もらって、一晩である程度回復したけど、本調子じゃないから、ちょっと忙しかったり、疲れが溜まると、またぶり返す。
今週から仕事内容が少し変わって、憶えないといけないことも多く、来週は新店のオープン。
明日は日曜日なので店の定休日。
仕事も休みだからゆっくりできるけど、いろいろあって仕事しなくちゃいけないかも。。。
来週は絶対忙しいし、体調を万全にしなくちゃいけないのにね(>_<)

しかも、今日の朝、青果市場で足を捻挫するというアクシデント。
かなり痛い。。。
全体重が左足の甲に集中。
現在湿布で処置してるけど、いつ治るか。。。
足も痛いし、体もダルい。
あぁ〜、最悪だ。

すいません、少しだけ弱音を吐かしてください。。。
でもがんばりますよ!!
とりあえず今日は早く寝よ。

2013年5月10日金曜日

山猫軒の巻

昨晩は友人と自分に食の大事さ、食の楽しさを教えてくれたお店「山猫軒」へ行ってきました。

 この店に行ったのは今から6年〜7年くらい前になります。
ある雑誌を見ていたら、山猫軒がやっていたカフェ「ヌーメロドゥエ」(現在はありません)のプリンが紹介されていて、食べに行ったのがきっかけ。
隣に山猫軒というレストランがあることをそのカフェで知り、ネットで調べたらメッチャ怪しい。。。
「予約がない日は休み」「メニューはなし」「初めとの人はシェフのおまかせしか食べれない」などなど。
でもすごい惹かれていざ予約。
当日店内に入るとカウンターと小さなテーブル席のみ。10人も入ればいっぱい。
お酒がいっぱい棚に置かれていて、厨房には髪の長い、髭のある仙人みたいなおじさんが一人。
とてもダンディーな低い声で「いっらっしゃいませ」と声をかけられカウンターへ。
そこで出された料理の数々。今でも忘れません。
正直度肝を抜かれました。
今まで食べた料理とはまるで違う。
文章や言葉で表現するのはとても難しいので気になる人は一度食べていただきたい。
よくこの店を紹介する時「素材にこだわった」と言われるけど、そうじゃない。
もちろん素材にはこだわっていますが、どうしたら一番美味しくいただきけるかを追求した料理。

シンプルだけど深みのある料理はここでしか食べれません。
○○料理というジャンルに分けることのできないものばかり。
自分の食への考え方を変えてくれたお店でありシェフです。

前置きが長くなりましたが、昨日は自分の一番のお気に入りレストランに行き、思いっきり楽しみながら料理を頂きました。
一緒に行った友人は初めてだったけど、本当に喜んでくれてよかったです。
昨日の料理は、自分の中でもかなり満足のコースで、和のテイストが強く、イタリアンもありのフルコース。
 
この店は中華も出すし、フレンチもある、世界の料理が食べられます。
何度も通った結果、シェフのおまかせが一番いいことを発見。
その日の食材で、一番美味しく食べれる料理で出してくれる。
で、昨日は竹の子ご飯から始まり、水牛のモッツァレラのカプレーゼ、空豆とハマグリのリゾット、黒鯛のカルパッチョ、アサリとタコのペスカトーレ、骨付き子羊のスモークなど本当に最高でした!!
また、シェフの伊藤さんのうんちくを聞きながらの料理も楽しい!!
あっという間の2時間30分。

あぁ〜、また行きたい!!
でも、7月いっぱいで豊橋のお店は閉めてしまうようで、8月以降は名古屋で営業されるそうです。
それまでにもう一回、行きたいなぁ。。。



2013年5月8日水曜日

お花も安いマルイチの巻

今度の日曜日は母の日(^_^)
みなさんプレゼントはもう用意してますか?
母の日のプレゼントの定番と言えば「カーネーション」
この時期、青果市場にもたくさんのカーネーションが出荷されます。
「なぜ青果市場に?」と思う人もいると思いますが、地元の農家さんが作っているお花を花専用市場じゃなくて青果市場でも並びます。
でもお花屋さんみたいに、すべての花がそろう訳ではないです。
なので、あの花がほしい、この花がほしいと言われても希望に添えないときが多いけど、自分がこれは思う花を競りで買仕入れてきます。
通常の価格よりも安いので、いつもお客さんにも喜ばれます。

今日は母の日のためにカーネーションをいっぱい仕入れてきました。


ここでちょっと豆知識
母の日とは、1905年5月9日、アンナ・ジャービスが「亡き母を追悼したい」と、フィラデルフィアの教会で白いカーネーションを配布し、そのことが後にアメリカ全土へ広がったそうです。このエピソードを踏まえ1914年、当時のアメリカ大統領ウィルソンが、5月の第2日曜日を「母の日」として制定。これが「母の日」の始まりとされています。


なので母の日はカーネーションなんですね(^o^)
今では白いカーネーションより、赤やピンクのものが人気があるようです。
たぶんお花屋さんで買うよりも、ホームセンターで買うよりも安い価格になっていると思います。
母の日は「ありがとう」という言葉と一緒にカーネーションを!!

2013年5月7日火曜日

中西さんの千両なすの巻

こんな感じで売ってます
昨年からの大ヒット野菜があります。
その名も「中西さんの千両なす」
毎年、春から夏にかけて出荷される茄子で、種類は東三河地域に多い千両なす(中長なす)という品種です。
一般的には長なすが有名かもしれませんが、長なすより短く、太め。
皮も柔らかく、果肉がしっかりしていて、調理しやすい。
千両なすの中でも、中西さんの作る茄子は抜群に品質と鮮度がいい。
農協に出荷されるものよりも大きく、種が少ないため食べやすく、焼き茄子や揚げ茄子にしたら、抜群にうまい!!
昨年、この茄子をみて惚れました(>_<)
豊川市でもこの茄子を置いてあるのはウチぐらいだと思います。
中西さんは地元小坂井の方で、小坂井にある小さな市場にだけ出荷されており、この茄子は広く出回ってないです。
左が農協出荷の茄子
右が中西さんの茄子
中西さんの茄子の方が艶がいいし太い

今年も先週から入荷が始まり、1本78円で販売中です。
他の茄子は袋詰めして販売しているのですが、この茄子だけはお客さんに手にとってもらいたいので、袋に入れません。
袋に入れた方が鮮度を保ちやすいのですが、この茄子だけは、見て・触って・持ってみてほしいのでバラ売りしかしません。
でも手に取った方はいい茄子だと感じてくださるので、鮮度が落ちる前に全部売れてしまいます。

先日も近くの農家さんが「こんないい茄子見たことない!!」と驚いていました。
そうやって言われる、野菜や果物をいっぱい見つけて販売していきたいですね。
今日は茄子のお話しでした(^_^)v

ちなみに、自分はよくこの茄子を揚げて、肉味噌をつけて食べるのが大好きです。

2013年5月6日月曜日

テレビ取材の巻

ゴールデンウィークも今日まで。
お休みだった人も、そうじゃなかった人も、明日からまたがんばりましょう。

今日はマルイチ八幡店でテレビ取材がありました。
自分のお店(御油店)から車で5分の場所にあり、新興住宅地のど真ん中って場所です。
先週も取材が入っていたようですが、追加取材で今日も来ていたそうです。
 詳しい内容は知りませんが、放送日は5月14日(火) 夕方6:15からのニュース番組『UP!』(メーテレ)の中で紹介されるそうです。
ぜひ見てください!! 結構お得情報があるかも・・・。
そして、私が映っているかも・・・。


明日から青果市場も再開!!
ゴールデンウィーク中は市場がお休みだったため、もう野菜・果物の在庫も底をつきました。
新鮮な野菜を仕入れるぞ!!
明日からも安くて新鮮な野菜・果物をバンバン販売しますよ(^_^)v
お店で待ってます!!

2013年5月4日土曜日

キングオブ柑橘の巻

ゴールデンウィークもまっただ中。
今朝は蒲郡のマルイチ三谷店に惣菜を配達していると、蒲郡まで行く途中の山々がメチャクチャきれいで、緑が鮮やかで「これぞ新緑!!」と思わされました。

今日のテーマは柑橘。柑橘と言ったらミカンですよね。
皮も柔らかく食べやすい。
マルイチ御油店の地域は三ヶ日みかんを好む方と蒲郡みかんを好む方が別れます。
ミカンなんてどれも同じと思ってる人、産地によって全く違います。
生まれ育った地域の昔から食べているミカンが一番美味しいと人は感じるんです。
自分は新城市で生まれ育ったので、三ヶ日みかんが主流でした。
三ヶ日みかんは味が濃くて少し酸味のあるミカンです。
なので、ミカンは多少酸味があった方がいいと思っています。
しかし、岡崎や西尾など西三河と言われる地域では、蒲郡みかんの方が主流なので、酸味が少なく甘いミカンを好みます。
食べ比べると全然違います。また、それぞれの産地で早生みかんと青島みかんとがありますが、絶対早生みかんの方が美味しいですから、憶えといてください。
もちろんこの時期にミカンはなく、それでもミカンが食べたいというお客さんもいます。
そんな方には、『デコポン』がオススメ。
ミカンが終わったあとの柑橘では、圧倒的に『デコポン』美味しい!!
酸味もありますが、甘さもしっかりあり、なにしろ味が濃い。
自分は普通のミカンより『デコポン』の方が好きです。
その中でも、今ウチの店に入荷している『樹成り完熟デコポン』があるんですが、これがメチャクチャうまいんです。
こんな甘いデコポン食べたことがないと言われます。
自分はこれが今まで食べた柑橘ではNo.1 キングオブ柑橘だけど、でも残念なことに出荷期間が短く、あまり市場に出回りません。
『樹成り完熟デコポン』は酸味も少ないので食べやすく、味もしっかりとしています。


普通のデコポンと何が違うかというと、読んで字のごとく樹の上で熟したデコポンです。
宮崎の完熟マンゴーが有名になりましたが、同じ原理でやはり樹の上で熟した果物は最高です。
でも、産地から流通にのせて、市場を経由してスーパーのお店に到着するには時間がかかり過ぎるんです。
となると、少し早めに収穫しないと傷んでしまうので、樹成り完熟にはなりません。
デコポンだけに限ったものではありません。イチゴやバナナなどもそうです。
でも、もう『樹成り完熟デコポン』も出荷が終わってしまったようで、ウチの店にも在庫ある限りになりました。
今年間に合わなくても、また来年ありますので、『樹成り完熟デコポン』という名前を忘れずに!!

2013年5月3日金曜日

若者のフルーツ離れの巻

今日からゴールデンウィークって人もいるでしょうね(^o^)
(やっと半分過ぎたって人もいるでしょう)
ウチみたいな小さなスーパーは全然ゴールデンじゃないんですよ。
みんな行楽や旅行に出かけてしまうので、家で食事をしない。
遊びに行きながら大きなショッピングモールとかで買い物をしちゃうんだよね。
そんなことにもめげずに、日曜日の定休日だけお休みでがんばって営業します!!


昨日のブログで果物のことについて少し触れたので、もうちょっと奥深くまで掘ってみます。
この前、テレビで「若者のフルーツ離れ」ってのをやってました。
その理由として「皮を剥くのがめんどくさい」「種があるのが嫌だ」「値段が高い」
テレビのインタビューで若者に「最近果物食べましたか?」と聞いて出てきた答えは「フルーツゼリーを食べた」「フルーツジュースを飲んだ」など、実際スーパーで果物を買って食べていないようです。
昨年11月のみかん売場

ウチの店では他のスーパーに比べて圧倒的に果物の売り上げが高いです。
それは単純に安いフルーツがいっぱいあるからです。
でも安いだけではお客さんは納得しません。味も大事なんです。
1パック680円のイチゴをいつも買えますか?
人には買い頃値段があるんです。
例えば、大根を98円で値をつけるのと、
108円で値をつけるのでは売れ方が全然違います。
主婦にとってその10円が大きいのです。
昨年10月のリンゴ売場
また、果物なら298円まで。いかにコレよりお値打ち価格で売れるかが勝負です。
昨年、ウチの店ではあるものが爆発的に売れました。
それは、「桃」です。
(すいません売場の写真がなくて。。。)
フルーツの中でも桃の好きな割合って多いんです。
でも「高くて手が出ない」「滅多に食べれない」って聞きます。
その桃が飛ぶように売れました。
原因は一つでは。桃を2個180円とか198円で販売したんです。
しかも特売じゃなくて、毎日毎日。
他の店では2個580円もするのに、マルイチ御油店では半額以下。
昨年9月の梨売場
これで味が悪ければ、お客さんも続きません。
でも売れたって事は、味も良かったんです。
あるお客さんは「この前、○○のスーパーで2個500円くらいの桃を買ったけど全然美味しくなかった。。。」と言われました。
そして、ウチの店に来てダメ元で198円の桃を買ったら500円の桃より美味しかったって言うんです。
そしたら、もう他のお店では買わないですよね。
値段で期待値のハードルさがっているから、美味しかったときの感動さが大きいんです。
なぜこんなことできるのか?って仕入れの違いです。
自分で青果市場に行き、自分の目で見て、舌で味わって、多少傷があっても、変色があっても、見た目よりも味と価格だんです。
大手スーパーの青果担当の方は、青果市場に行かず、バイヤーが買ったものをファックスや電話で注文するのみ。
やっぱり自分で現場に行って仕入れると商品に対する思い入れが違ってきます。
良いものだからぜひ食べてもらいたいって気持ちが強くなります。それが大事だと思うんです。

ブログ3回目でちょっと熱くなってしまいましたが、こんな思いでいつも販売しています。
よかったら、ぜひ一度お店を見に来てください(^_^)

2013年5月2日木曜日

スーパーマルイチの巻

現在自分が勤めている「マルイチ」というスーパーは、オヤジが始めたお店です。
愛知県新城市の茶臼山駅という無人駅の前で、今から40年以上前にスタートさせました。
しかし、マルイチというのはもしかすると100年以上続いているお店かもという言い伝えもあります。
というのも、自分のひいおじいちゃんかひいひいじいちゃんの代からお店はあったみたいで、明治時代に雑貨屋や駄菓子屋をしていたって聞いたことがあります。
で、40年くらいまえにスーパーにしたのがオヤジで、めっちゃ小さいお店だったけど、それなりにお客さんも増えていきました。
その後店舗を増やし、現在は新城市に2店舗、蒲郡市に1店舗、豊川市に2店舗、今月16日にもう1店舗豊川にオープンさせるので全部で6店舗になります。
その他にも携帯店やったり、オーストラリアにお寿司屋さん出したり、焼きたてパンの店やったり、いろいろやってきましたが、中心軸はブレずに、地元に根ざしたローカールスーパーを今でもやってます。

自分は物心ついた時には家がお店で、家業を継ごうとは思っていなかったです。(他にやりたいことがあったので)
いろんな職について、いろんな経験をして、いろいろあって2年前にやることになりました。
この仕事に就いてみて、「美味しいものってこんなにもあるんだ」ってのが感想。
今まで食べれなかった、セロリやピーマンや春菊など、嫌いな野菜がなくなりました。
ピーマンなんて生で食べることもでできちゃいます。(すごいでしょ!!)
あとは、「世間はホント高く売ってるな」って他のスーパーに行くと感じます。
その中でも特に果物!!
店にいて、お客さんは「果物は買いたくても高くて買えないよ」という声を良く聞きます。
「でも、マルイチさんでは気兼ねなく果物を買えてうれしい(^_^)」って言ってもらえます。
そう!! ウチの店は安く果物がいっぱいあるんです。
しかも安いだけじゃない、美味しいんです!!
このカラクリを話すと長くなってしまうのでまたにしますが、果物は高くないんです!!
これだけは声を大にして言います。
「桃も苺も梨もぶどうも気軽に買ます!!」

自分の舌と目を信じて、安くて美味しいもの果物や野菜をお客さんに提供できればと、いつも心がけています。
果物についてはまた詳しくお話しします(^o^)

2013年5月1日水曜日

日記開始の巻

はじめまして。
愛知県豊川市御油町にある、ローカルスーパー「マルイチ御油店」の店長をしています、オカモトです。
以前もいくつかネットで日記を書いていたことがあります。
さかのぼれば21世紀になる前、まだあまりネットも普及していないころ、自作でホームページを作り、趣味のことや日々の出来事を日記を書き綴っていました。
あのころを若かったなぁ、懐かしいです。。。

そのころ使っていたPCはiMacのストロベリーだったなぁ。今は果物のストロベリー:いちごを売ってるけどね(^o^)

今では時代も進み、ブロガーとかアメブロとか簡単に日記を公開できるようになりましたね。まぁ、こんな昔話はどうでもいいですが。。。

とりあえず、この「8万分の1の幸せ 〜店長のひとりごと〜」ではスーパーで扱っている野菜や果物、お魚にお肉、調味料やお菓子などなど、自分がオススメする商品を紹介していきたいと思っています。
また、美味しい調理法や自分のお気に入りのお店も紹介できたらなぁって思っています。

でも「食」ってホント大事だと思います。人生で8万回の食事をするといわれますが、できたらいつも美味しいものを食べたいですよね。
自分の考えは、高い値を出せば美味しいものは買えるけど、安くても美味しいものもいっぱいあるってことです。
ということで、毎日は無理だと思うけど、気ままに書き綴っていきたいと思います!!
みなさん、これからよろしくお願いします。